TEAM HAKKA上野です。
11月のメニューは『ピスタチオとラズベリークリームのロールケーキ』でした。
ビスキュイジョコンドという、薄く焼き上げた生地にラズベリージャムを混ぜたバタークリームを乗せてくるくる巻きます。
生地にはピスタチオプードルが混ぜてあります。
アーモンドプードル(アーモンドパウダー)は色んなお菓子に使われているのでご存知の方も多いと思いますが、ピスタチオプードルはあまり聞きませんよね。
今回、受講された皆さんも初めて聞いた!という方ばかりでした。
お店などではムースケーキやジェラートには主にピスタチオのペースト状のものを使用されていますが、ピスタチオペーストは一般に使うには高価過ぎてなかなか手が出せません😅
そこで登場したのがピスタチオプードル✨
ピスタチオを粉砕して粉にしたものです。
お値段はアーモンドに比べるとお高めですが、入手しにくいほどではない…と思います😆
↑ピスタチオの綺麗な色ですよね💚
小麦粉と一緒に混ぜて使います。
焼いている途中からピスタチオのいい香りが…
このロールケーキはスポンジ部分を表にするのと、
バタークリームが生地から離れないように&巻きやすくするためにケーキシロップをたっぷり塗ります。
シロップが吸いやすいように焼き色がついた上面を薄く削ぎ取る手間はかかりますが、美味しくいただくために皆さん頑張ってくださいました
もちろん、薄く削ぎ取った部分はジッパー袋に入れてお持ち帰りいただきました!
これはこれで美味しい😋
バタークリームの工程を終えて、肝心の巻き巻き作業は皆さん熱心に動画に収められていました。
最後はテンションUPの飾り付け💖
皆さんが巻きも上手に仕上げられて、私も嬉しかったです!!
バタークリームは冷蔵庫で固くなるので、食べる際は冷蔵庫から出して5〜10分ほど放置し常温に戻してからお召し上がりくださいね!
毎回、楽しいレッスンをさせていただき心から感謝いたします🙏🏻
ご参加くださった皆さま♡ありがとうございました😊
来月のレッスンメニューはクリスマスケーキです🎄
今回はブッシュ・ド・ノエルを作ります
レッスン日は23日、24日、25日の3日間ですが、
24日と25日は満席になりました(キャンセル待ちご希望の方はお知らせくださいませ)
23日は残席2名様となっています。
0コメント